教室長ブログ
10/31【桃井教室】分からない問題
本日は何故かよく分からないが日本に定着しつつあるハロウィンでしたね。
イベントは基本スルーなのですがたまたま3年生がお菓子の話題で盛り上がっていたので
最近はまったお菓子の紹介です。
合言葉はtrick or treatですよね。「お菓子くれ!」ではありません
本日もテスト対策授業です。
数学では個別演習を行なっていますが、数学に限らずですが分からない問題との向き合い方が気になります。
分からない問題を飛ばす方が数名いらっしゃいますが、それはテスト本番でやることです。
テスト勉強の最中にわからない問題と向き合わず、何の勉強をしているのでしょうか…
問題を解くことがテスト勉強ではありません。
出来ない問題をできるようにすることがテスト勉強です。
分からない問題は考えて下さい。
考えても分からなかったらノートや教科書類を参考にしてください。
そして質問してください。
ただ質問の仕方が受け身すぎると意味はありませんし、私は質問に対してはヒントまでしか与えません。
自分の力で正答にたどり着かないと自分の身にならないと思うからです。
そして正解したらちゃんとノートに収める
これの繰り返しです。
そうすることで解いた問題が身についていくことと信じております。
イベントは基本スルーなのですがたまたま3年生がお菓子の話題で盛り上がっていたので
最近はまったお菓子の紹介です。
合言葉はtrick or treatですよね。「お菓子くれ!」ではありません
本日もテスト対策授業です。
数学では個別演習を行なっていますが、数学に限らずですが分からない問題との向き合い方が気になります。
分からない問題を飛ばす方が数名いらっしゃいますが、それはテスト本番でやることです。
テスト勉強の最中にわからない問題と向き合わず、何の勉強をしているのでしょうか…
問題を解くことがテスト勉強ではありません。
出来ない問題をできるようにすることがテスト勉強です。
分からない問題は考えて下さい。
考えても分からなかったらノートや教科書類を参考にしてください。
そして質問してください。
ただ質問の仕方が受け身すぎると意味はありませんし、私は質問に対してはヒントまでしか与えません。
自分の力で正答にたどり着かないと自分の身にならないと思うからです。
そして正解したらちゃんとノートに収める
これの繰り返しです。
そうすることで解いた問題が身についていくことと信じております。