教室長ブログ
11/10【久米川教室】体力
久米川教室の杉本です。
2学期中間テストの時と、今回の期末テスト、
特に1年生を見ていて変わったなぁと感じることがあります。
それは、勉強に対する「体力」がついたことです。
2学期中間テストの時は、
長時間の勉強に慣れていなかったようで、集中力もあまりありませんでした。
ですが、今回の期末テストの勉強をしている姿を見ると、
土曜日に4時間近くコツコツと勉強をしていたり、
昨日も2時間以上勉強をしていても、
特に集中力が切れる様子はありませんでした。
これは非常に大きな成長だと思います。
私は、マラソンなどと一緒で、勉強にも「体力・持久力」というものがあると考えています。
つまり、「長時間勉強できる集中力があるか」ということです。
1年生はその体力が徐々に「ついてきている状態」ですが、
3年生になると、例えば土曜日に『7時間耐久勉強会』をやっても、最後まで頑張ることができる「体力」がついています。
この「体力」は、5科目を1日でテストする都立入試においては必要不可欠な力であると私は考えています。
さて、本日もテスト前の生徒さんは14時から呼び出しです。
「体力+知識力」でやりきりましょう!
2学期中間テストの時と、今回の期末テスト、
特に1年生を見ていて変わったなぁと感じることがあります。
それは、勉強に対する「体力」がついたことです。
2学期中間テストの時は、
長時間の勉強に慣れていなかったようで、集中力もあまりありませんでした。
ですが、今回の期末テストの勉強をしている姿を見ると、
土曜日に4時間近くコツコツと勉強をしていたり、
昨日も2時間以上勉強をしていても、
特に集中力が切れる様子はありませんでした。
これは非常に大きな成長だと思います。
私は、マラソンなどと一緒で、勉強にも「体力・持久力」というものがあると考えています。
つまり、「長時間勉強できる集中力があるか」ということです。
1年生はその体力が徐々に「ついてきている状態」ですが、
3年生になると、例えば土曜日に『7時間耐久勉強会』をやっても、最後まで頑張ることができる「体力」がついています。
この「体力」は、5科目を1日でテストする都立入試においては必要不可欠な力であると私は考えています。
さて、本日もテスト前の生徒さんは14時から呼び出しです。
「体力+知識力」でやりきりましょう!
久米川教室Twitter開設しました! https://twitter.com/TOMAN53813496 よろしければフォローをお願いします! |