教室長ブログ
11/27【桃井教室】テスト結果
テスト結果が続々と戻ってきております。
まだ問題に目を通しておりませんし、平均点もわからないものもありますが、
1,2年生は全体的には安心できる結果です。もちろん部分的に課題はありますが…
それに比べて3年生は苦戦です。
こちらは問題を少しずつ見させてもらっていますし、平均点も判明しているものもありますが、
教室として苦戦しているというより、ちょっと癖のあるテストが多かったように思います。
そのテストで点数を取ることがことが果たして各科目の力を測る指標となっているのか疑問に感じてしまいます。
(※一部のテストに関する話です。全てではございません)
中には「対策できるものならしてみろ」と豪語していた先生もいらっしゃったみたいですが、
そのセリフ、生徒さんはどのように感じるのでしょうか??
対策しても仕方ないならテスト勉強なんてしませんが…
私個人の意見ではございますが、高校入試に直結する内申点を決める定期テストなので
ある程度努力の方向性を示してほしいと思っております。
ともあれ、定期テストが終了し近いうちに仮内申が発表されていきます。
内申が決まれば後は入試本番です。
こっちはシンプルに点数を取ればいいのです。
残り3ヶ月です。
ただなんとなく問題を解くような勉強をせず、「積み重ね」る勉強をしていきましょう!
まだ問題に目を通しておりませんし、平均点もわからないものもありますが、
1,2年生は全体的には安心できる結果です。もちろん部分的に課題はありますが…
それに比べて3年生は苦戦です。
こちらは問題を少しずつ見させてもらっていますし、平均点も判明しているものもありますが、
教室として苦戦しているというより、ちょっと癖のあるテストが多かったように思います。
そのテストで点数を取ることがことが果たして各科目の力を測る指標となっているのか疑問に感じてしまいます。
(※一部のテストに関する話です。全てではございません)
中には「対策できるものならしてみろ」と豪語していた先生もいらっしゃったみたいですが、
そのセリフ、生徒さんはどのように感じるのでしょうか??
対策しても仕方ないならテスト勉強なんてしませんが…
私個人の意見ではございますが、高校入試に直結する内申点を決める定期テストなので
ある程度努力の方向性を示してほしいと思っております。
ともあれ、定期テストが終了し近いうちに仮内申が発表されていきます。
内申が決まれば後は入試本番です。
こっちはシンプルに点数を取ればいいのです。
残り3ヶ月です。
ただなんとなく問題を解くような勉強をせず、「積み重ね」る勉強をしていきましょう!