教室長ブログ
1/15【富士見ヶ丘教室】1年生の授業に関して
1年生の授業において、本日より2クラスにて授業を行うことにしました。
前々から1クラスで授業を行うことに、能力差があり限界を感じておりました。
この前担当の中島が休みのとき、代わりに数学の授業をやらせてもらいました。
その時の実力差が・・・英語以上に激しく、これでは授業がどっちつかずになると思った次第です。
H組とM組に分け、M組はもう少し進度をゆっくりさせて定着度を測っていこうと思っております。
今回のクラス分けは、予定表のVol.54でも書かせてもらっていますが、数学の理解度で分けました。
ただクラス編成は随時見直します。
生活習慣がしっかりしないお子さんは、すぐに下のクラスに!と伝えております。
お子さんの意識の改革にも新クラス編成を利用できたらと思っております。
再来週からは、学年末試験のクラス編成に変わります。そこまでの措置とお考え下さい。
前々から1クラスで授業を行うことに、能力差があり限界を感じておりました。
この前担当の中島が休みのとき、代わりに数学の授業をやらせてもらいました。
その時の実力差が・・・英語以上に激しく、これでは授業がどっちつかずになると思った次第です。
H組とM組に分け、M組はもう少し進度をゆっくりさせて定着度を測っていこうと思っております。
今回のクラス分けは、予定表のVol.54でも書かせてもらっていますが、数学の理解度で分けました。
ただクラス編成は随時見直します。
生活習慣がしっかりしないお子さんは、すぐに下のクラスに!と伝えております。
お子さんの意識の改革にも新クラス編成を利用できたらと思っております。
再来週からは、学年末試験のクラス編成に変わります。そこまでの措置とお考え下さい。