教室長ブログ

2/2【富士見ヶ丘教室】行動は気持ちから

 ここ数年思っていること・・・
 
気持ちからしか行動は生まれない!ということ。

 やだな~という気持ちから、前向きな行動は出てきません。
 絶対ものにしたい!という気持ちから、後ろ向きな行動は出てきません。

 3年生は各自クセを抱えています。
 そのクセは、試験時において必ず悪さを働きます!
 しかも本人は無意識。
 だからこそ厄介なのです。

 普段からの行動をチェックし、クセが出そうな状況を出来るだけ作らないように気持ちのコントロールをすることです。

 
クセは、自分の思っていないこと(予期していないこと)に接した時に出てきます。

 普段から
スクランブル態勢でご家庭で過ごすことをお勧めします。

 お手伝いも突然振ってみる。
 そのお子さんのリアクションは、試験で知らない問題が出たときの行動に似ています。

 もしご連絡いただければ、お子さんに合うプランをご提示します!

 あと3週間を切りました。
 ぜひやってみてください。


過去の記事

全て見る