教室長ブログ

2/5【桃井教室】2月8日(土)開校のお知らせ

2月8日(土)開校のお知らせです。

開校時間 9:00〜19:00

中3第四回通し演習(早回しver) 9:00〜14:10

中3生は最後の通し演習を行います。
入試まで日がありませんので、これまでと異なり早回しで実施します。

取り下げと再出願における最後の参考資料となります。


中学1・2年生の生徒さんたちは社会のワークテスト第一弾の合格期限となっています。

前々から予告していましたが、全体的に進捗は芳しくありません。
まとめて受けようという魂胆が見え見えです・・・

「困難は分割せよ」はなかなか難しいようです。

また、今週末は英数のワークチェックを行いますので、学校の進度分まで完成していない生徒さんはTOMANにて追いつきをしてもらいます。

井草中2年生の数学は自主学習55ページのチェックです。
提出の際にはA +の基準となる60ページに到達する予定です。


受験学年、非受験学年どちらにとっても大事な1日です。
私にとっても怒涛の1日になる予感です・・・


余談ですが・・・
今年の節分は2月2日でしたが、毎年節分の日(2月3日)は我が家の次女の誕生日でもあります。

我が家では恵方巻・豆まきと誕生日のお祝いがセットになっています。



↑豆まき

鬼のお面には全く動じず、果敢に豆(後片付けが楽なので、我が家は毎年ポリッピーを採用)を投げています。



↑誕生日のお祝い

次女の大好きなアンパンマンのケーキでお祝いしました。

次女はコキンちゃん推しですが、流石アンパンマン。
大興奮でした。



竹内

過去の記事

全て見る