教室長ブログ

3/23【富士見ヶ丘教室】漢検の勉強

 2年生と3年生で国語の授業を行いました。

 感じたことを書こうと思います。

 まず漢字が書けない!

 よって国語の試験において問題が出てくると思います。

 小学校のころから漢字の練習をあまりしてこなかったのかもしれません。


 【改善策】
 漢検の勉強をしないといけません。
 
漢字の読み書きだけでなく、慣用句やことわざなども勉強しないといけません。
 ただ問題集を解いても実力はアップしません。
 辞書と併用してほしいと思っています。

 詳細は
4月13日の2・3年生の父兄会でお話をしようと思います。

 国語は
 時間がかかる科目です。
 コツコツ毎日20分やるかどうかでこの先変わってきます。

 取り組んでほしいと思います。



過去の記事

全て見る