教室長ブログ
3/23【大泉南教室】具体的目標
教室の様子ではありませんが・・・
タイムリーな話題で、
イチロー選手の引退会見がありました。
僕があらためて何か言う必要もなく
素晴らしい功績を残された選手ですが、
彼の卒業文集ってご存知でしょうか?
一部抜粋しますね。
タイムリーな話題で、
イチロー選手の引退会見がありました。
僕があらためて何か言う必要もなく
素晴らしい功績を残された選手ですが、
彼の卒業文集ってご存知でしょうか?
一部抜粋しますね。
***以下引用***
ぼくの夢は、一流のプロ野球選手になることです。
そのためには、中学、高校でも全国大会へ出て、活躍しなければなりません。
活躍できるようになるには、練習が必要です。
ぼくは、その練習にはじしんがあります。
ぼくは3才の時から練習を始めています。
3才~7才までは、半年位やっていましたが、
3年生の時から今までは、365日中、360日は、はげしい練習をやっています。
だから一週間中、友達と遊べる時間は、5時間~6時間の間です。
そんなに練習をやっているんだから、必ずプロ野球の選手になれると思います。
そして、中学、高校で活躍して高校を卒業してからプロに入団するつもりです。
そして、その球団は、中日ドラゴンズか、西武ライオンズが夢です。
ドラフト入団でけいやく金は、1億円以上が目標です。
ぼくがじしんのあるのは、投手と打げきです。
去年の夏ぼくたちは、全国大会へ行きました。
そしてほとんどの投手を見てきましたが、
自分が大会ナンバ-1投手とかくしんできるほどです。
打げきでは県大会、4試合のうちに、ホ-ムランを3本打ちました。
そして、全体を通して打りつは5割8分3りんでした。
***引用ここまで***
ポイントはとにかく目標が具体的、
そして目標の達成を信じていること、
更にPDCAサイクル(plan-do-check-action)
が現れていることです。
数字の多さに驚きます。
漠然と「頑張る」だけでは納得しないのでしょう。
僕は「科学者になりたいです」だけだった気がします。
そのために何を頑張るかは一切書いていませんでしたね…
大きな目標を達成させる場合のお手本のように
この思考は色々な世界で参考にされているようです。
(他の一流選手の卒業文集も話題になることがありますね)
勉強をする時の指示が漠然としていると
何を、何のために、どう頑張ればいいのかわかりません。
期限はいつまで
何をどういうやり方で、
どこに解いて
丸付けと直しをどこにして
何を出来るようにするのか、
宿題や日々の勉強の指示が出される時には
1つ1つ目的やなぞってほしいプロセスがあります。
改めてしっかり伝え続けたいと思いました。
そろそろ春期講習が始まります。
小テストの告知や宿題の告知は何時も通りしますが、
プラスして、
「この春に何を達成したいか」
少し考える時間をとってみたいと思います。
もちろん「そのために何をするか」もセットですね!
久保田
追伸:月曜日は通知表をお願いします。
そのためには、中学、高校でも全国大会へ出て、活躍しなければなりません。
活躍できるようになるには、練習が必要です。
ぼくは、その練習にはじしんがあります。
ぼくは3才の時から練習を始めています。
3才~7才までは、半年位やっていましたが、
3年生の時から今までは、365日中、360日は、はげしい練習をやっています。
だから一週間中、友達と遊べる時間は、5時間~6時間の間です。
そんなに練習をやっているんだから、必ずプロ野球の選手になれると思います。
そして、中学、高校で活躍して高校を卒業してからプロに入団するつもりです。
そして、その球団は、中日ドラゴンズか、西武ライオンズが夢です。
ドラフト入団でけいやく金は、1億円以上が目標です。
ぼくがじしんのあるのは、投手と打げきです。
去年の夏ぼくたちは、全国大会へ行きました。
そしてほとんどの投手を見てきましたが、
自分が大会ナンバ-1投手とかくしんできるほどです。
打げきでは県大会、4試合のうちに、ホ-ムランを3本打ちました。
そして、全体を通して打りつは5割8分3りんでした。
<後略>
***引用ここまで***
ポイントはとにかく目標が具体的、
そして目標の達成を信じていること、
更にPDCAサイクル(plan-do-check-action)
が現れていることです。
数字の多さに驚きます。
漠然と「頑張る」だけでは納得しないのでしょう。
僕は「科学者になりたいです」だけだった気がします。
そのために何を頑張るかは一切書いていませんでしたね…
大きな目標を達成させる場合のお手本のように
この思考は色々な世界で参考にされているようです。
(他の一流選手の卒業文集も話題になることがありますね)
勉強をする時の指示が漠然としていると
何を、何のために、どう頑張ればいいのかわかりません。
期限はいつまで
何をどういうやり方で、
どこに解いて
丸付けと直しをどこにして
何を出来るようにするのか、
宿題や日々の勉強の指示が出される時には
1つ1つ目的やなぞってほしいプロセスがあります。
改めてしっかり伝え続けたいと思いました。
そろそろ春期講習が始まります。
小テストの告知や宿題の告知は何時も通りしますが、
プラスして、
「この春に何を達成したいか」
少し考える時間をとってみたいと思います。
もちろん「そのために何をするか」もセットですね!
久保田
追伸:月曜日は通知表をお願いします。