教室長ブログ
3/29【下井草教室】春期講習3日目!
昨日、中2の授業では
「地獄の計算特訓!」を行いました。
問題数にして全部で82問。
目的は
「授業で習ったことが頭に入っているか」
のチェックのためです。
以下の手順で取り組みました。
①まずは自力で全問解く
②答え合わせをする
③間違えた問題をもう一度解き直す
→ここで全問正解にできた子は解き方は理解できています。
あとはミスを減らすだけ!
④それでも正解にならなかった問題は
解説のノートで解き方を確認しながらもう一度解き直す
→ここで解決できれば、解き方を正確に覚え直して
追加の計算演習を何回か入れれば次は大丈夫!
⑤それでも答えが合わなかったら必ず質問をする
→答えにたどり着かなかった原因を一緒に探します。
たいていの場合は
「解説ノートと同じ解き方をしていない」
「解説ノートを写し間違えている」
のどちらかが原因であることがほとんどです。
ただ、問題点はあるにせよ、
向上心があるからこそ質問に来てくれた訳なので、
そういう子を叱ったりは絶対にしません。
「面倒くさくても正解のほうがいいじゃん!」
「ノートを写し間違えたら復習できないから損だよな!」
と諭し、目の前でもう一度正しい方法で解かせ、
そして、それを記録に残させます。
これででみんな自力で復習できる状態は整いました!
大切なのは
「同じミスを繰り返さないこと!」です。
さあ、来週の月曜日はいよいよ小テスト本番です。
土日でたっぷり復習をして全員で合格しましょうね!
以上、昨晩メモを取らなかったせいで
今朝のゴミ出しをすっかり忘れてしまった中村でした!
(大人になってからも記録に残すことは大切だよ…)
中村
「
問題数にして全部で82問。
目的は
「授業で習ったことが頭に入っているか」
のチェックのためです。
以下の手順で取り組みました。
①まずは自力で全問解く
②答え合わせをする
③間違えた問題をもう一度解き直す
→ここで全問正解にできた子は解き方は理解できています。
あとはミスを減らすだけ!
④それでも正解にならなかった問題は
解説のノートで解き方を確認しながらもう一度解き直す
→ここで解決できれば、解き方を正確に覚え直して
追加の計算演習を何回か入れれば次は大丈夫!
⑤それでも答えが合わなかったら必ず質問をする
→答えにたどり着かなかった原因を一緒に探します。
たいていの場合は
「解説ノートと同じ解き方をしていない」
「解説ノートを写し間違えている」
のどちらかが原因であることがほとんどです。
ただ、問題点はあるにせよ、
向上心があるからこそ質問に来てくれた訳なので、
そういう子を叱ったりは絶対にしません。
「面倒くさくても正解のほうがいいじゃん!」
「ノートを写し間違えたら復習できないから損だよな!」
と諭し、目の前でもう一度正しい方法で解かせ、
そして、それを記録に残させます。
これででみんな自力で復習できる状態は整いました!
大切なのは
「同じミスを繰り返さないこと!」です。
さあ、来週の月曜日はいよいよ小テスト本番です。
土日でたっぷり復習をして全員で合格しましょうね!
以上、昨晩メモを取らなかったせいで
今朝のゴミ出しをすっかり忘れてしまった中村でした!
(大人になってからも記録に残すことは大切だよ…)
中村