教室長ブログ
3/3【富士見ヶ丘教室】成績が上がらない理由
昨日、新3年生の第1回目の授業でした。
社会nは、都道府県&県庁所在地、世界の35か国のチェックテストでした。
まだ試験に対しての考え方、行動が甘いなぁ~と思いました。
都道府県の位置と国の位置は、社会の地理の問題を解くうえで必須アイテム
これを体にしみ込ませないと、実際の問題で正解に導くことが出来ません。
今回のチェックテストの範囲は丸暗記が可能なので、詰め込み式の勉強も可能ですが、それではすぐに忘れてしまうことでしょう。
しかも私の社会の試験は、習ったところがすべて小テストの範囲。
詰め込み式の勉強では太刀打ちできません。
成績が上がる人と上がらない人の違いは・・・・
勉強がかけ算であることを忘れていないかということ。
毎日やることで学力は上がっていきます。しかし一日でもやらない日があると×0になりますから0になってしまいます。
毎日コツコツやっていくことが成績上昇のコツです。
毎日忙しくても、最低1時間は机に座り勉強する習慣をつけていって欲しいと思います。
なお、
2022年度の卒業生の進路が確定いたしました。
http://www.toman.jp/fujimigaoka/category/results/ をご覧ください。
これに基づいて、来年度の受験に向けて新3年生のご父兄を対象にした受験説明会を3月19日(日)に実施します。
下のバナーをクリックしてご覧ください。
まだお申し込みでないご父兄は、万障お繰り合わせの上、ご参加くださいますようお願い致します。
http://www.toman.jp/fujimigaoka/category/1618/
社会nは、都道府県&県庁所在地、世界の35か国のチェックテストでした。
まだ試験に対しての考え方、行動が甘いなぁ~と思いました。
都道府県の位置と国の位置は、社会の地理の問題を解くうえで必須アイテム
これを体にしみ込ませないと、実際の問題で正解に導くことが出来ません。
今回のチェックテストの範囲は丸暗記が可能なので、詰め込み式の勉強も可能ですが、それではすぐに忘れてしまうことでしょう。
しかも私の社会の試験は、習ったところがすべて小テストの範囲。
詰め込み式の勉強では太刀打ちできません。
成績が上がる人と上がらない人の違いは・・・・
勉強がかけ算であることを忘れていないかということ。
毎日やることで学力は上がっていきます。しかし一日でもやらない日があると×0になりますから0になってしまいます。
毎日コツコツやっていくことが成績上昇のコツです。
毎日忙しくても、最低1時間は机に座り勉強する習慣をつけていって欲しいと思います。
なお、
2022年度の卒業生の進路が確定いたしました。
http://www.toman.jp/fujimigaoka/category/results/ をご覧ください。
これに基づいて、来年度の受験に向けて新3年生のご父兄を対象にした受験説明会を3月19日(日)に実施します。
下のバナーをクリックしてご覧ください。
まだお申し込みでないご父兄は、万障お繰り合わせの上、ご参加くださいますようお願い致します。
http://www.toman.jp/fujimigaoka/category/1618/