教室長ブログ

4/21【久米川教室】3点のお願い


各科目、中間テストに向けて対策が本格化しております。
そんな中、今回は 3点、お願いとご協力のご案内です。
 
① 学校の授業をしっかり聞き、理解を深めること
塾としては、全力でテスト対策を行っております。しかし、塾の時間だけですべてを補うのは、現実的には難しいのが実情です。
これまでの経験上、「テスト勉強が間に合わない」と感じている生徒さんには、共通点があります。それは、学校の授業内容を十分に理解できていないということです。特に、理科・社会においてこの傾向が強く見られます。
学校で学んでいる内容を塾で改めて説明した際に、「そんなことやってたっけ?」という様子の生徒さんも少なくありません。
だからこそ、学校の授業をしっかり聞き、その場で理解しようとする姿勢がとても重要です。
これは当たり前のようで、意外とおろそかになりがちな部分です。ぜひ今一度、授業中の姿勢を意識していただければと思います。
 
② 土日の家庭学習の充実を
テスト前は、できる限り塾を開けて対応しておりますが、すべての土日を開校することは難しい場合もあります。
そのため、土日の家庭学習が非常に重要になります。私たちもそれをふまえて、土日をまたぐ際は宿題を多めに出しています。
 
万が一、「やることがない」という場合には、以下のようなことに取り組むのがおすすめです。
学校のワークを進める
塾のテキストをもう1周解き直す
苦手な分野の復習に取り組む
 
もちろん、「何をやればいいかわからない」などあれば、いつでもご相談ください。一人ひとりに合ったアドバイスをさせていただきます。
 
③ 欠席した場合は補習に来ること
やむを得ず授業を欠席した場合は、必ず補習に来てください。
授業の進度に遅れが出ると、その分テスト対策にも影響が出てしまいます。
 
保護者の方から「いつ塾に来ればよいか」とお問い合わせいただいても構いませんし、生徒ご本人から直接聞いていただいても大丈夫です。
遠慮なくお声がけください。しっかりとサポートさせていただきます!
 

ご家庭でもご理解とご協力をいただけますと、より効果的に学力を伸ばしていけると考えております。
 
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

 

これからの教室開放予定(再掲)
4月26日(土) 17:00~22:00 テスト前補習日(来てほしい生徒さんにはお声かけします。)
4月29日(火・祝) 祝日ですが通常通り授業を実施します。
5月3日(土・祝) テスト前補習日(来てほしい生徒さんにはお声かけします。)
5月6日(火)  テスト前補習日(来てほしい生徒さんにはお声かけします。)
 

By杉本
 

久米川教室では、毎週月、水、金に新しいブログ記事をUPしています!
このブログでは、教室の取り組みや生徒さんの様子、学習に役立つ情報などをシェアしています。ぜひご覧くださいね♪


過去の記事

全て見る