教室長ブログ
5/29【桃井教室】必要なこと
非常事態宣言の中、全国の学生さん達は不思議な3ヶ月を過ごしましね。
この間、学校のありがたみを実感された方が多いのではないでしょうか。
修学旅行や運動会。校外学習。
このようなイベントは学校がなければ出来ません。
その一方で…
勉強。
今の時代、学校での集団授業がなくてもなんとかなるのでは??
9月入学の話が検討されています(いました?)が、学び方の変化に関してはあまり議論されませんでした。
このICT社会なら先生主体の集団授業ではなく、生徒さんたちが主体的に、個別に学ぶためのシステムは作れるのではないでしょうか。(※私は集団形式の学習塾を運営していますが…)9月入学にしたところでコロナが来るたびに休校していては何の解決にもならないと思います。小学生にはちょっと大変かもしれませんが。
大体学年ごとの履修が終わらないなんて、珍しくもなんともない話です。ちゃんと終わる方が珍しいのでは??
「特例」なんて言葉が大臣から出てきたときは抱腹絶倒です。
3月に頻繁に行われる「プリント配って終わりな授業」が認められるなら、それでいいから夏休みが欲しい、土曜日を休みにしてほしい、修学旅行に行きたい。そんな中学生は山ほどいるのではないでしょうか。
そもそも社会(特に地理)なんて教科書度外視した授業なんていくらでも行われていますし。
形式的な授業時間数を確保するために夏休みやその他行事を削るのかわいそうです!
夏休み削るなら授業ではなく学校でしかできないことに時間を使ってほしいです。
(※決して私が夏期講習の予定が組みにくいことに憤慨しているわけではありません)
勉強は学校の授業がなくても、なんとかしようという意思さえあれば絶対になんとかなります!!
(※なんとかしたい方は是非塾にお越しください)
(※よろしくお願いいたします)
この間、学校のありがたみを実感された方が多いのではないでしょうか。
修学旅行や運動会。校外学習。
このようなイベントは学校がなければ出来ません。
その一方で…
勉強。
今の時代、学校での集団授業がなくてもなんとかなるのでは??
9月入学の話が検討されています(いました?)が、学び方の変化に関してはあまり議論されませんでした。
このICT社会なら先生主体の集団授業ではなく、生徒さんたちが主体的に、個別に学ぶためのシステムは作れるのではないでしょうか。(※私は集団形式の学習塾を運営していますが…)9月入学にしたところでコロナが来るたびに休校していては何の解決にもならないと思います。小学生にはちょっと大変かもしれませんが。
大体学年ごとの履修が終わらないなんて、珍しくもなんともない話です。ちゃんと終わる方が珍しいのでは??
「特例」なんて言葉が大臣から出てきたときは抱腹絶倒です。
3月に頻繁に行われる「プリント配って終わりな授業」が認められるなら、それでいいから夏休みが欲しい、土曜日を休みにしてほしい、修学旅行に行きたい。そんな中学生は山ほどいるのではないでしょうか。
そもそも社会(特に地理)なんて教科書度外視した授業なんていくらでも行われていますし。
形式的な授業時間数を確保するために夏休みやその他行事を削るのかわいそうです!
夏休み削るなら授業ではなく学校でしかできないことに時間を使ってほしいです。
(※決して私が夏期講習の予定が組みにくいことに憤慨しているわけではありません)
勉強は学校の授業がなくても、なんとかしようという意思さえあれば絶対になんとかなります!!
(※なんとかしたい方は是非塾にお越しください)
(※よろしくお願いいたします)