教室長ブログ
5/31【大泉南】ひとつ良くして
大泉中、石神井中と段々と期末テストの範囲が発表されてきました。
期末テストは、なんと言っても科目数が多いので、
普段の積み重ねがない状態で焦り出しても間に合わないということが起こりやすいテストです。
ある2年生のお話です。
前回のテストでは、TOMANで決めていたテスト1週間前のワーク締切に間に合いませんでした。
毎日TOMANに呼ばれ、テストが目前に迫ったタイミングでワーク1周解き終わります。
反復の勉強や理解しているか確認の作業をする余裕はなくテストに突入。
原因は全体量の把握不足、解き進めるスピードの問題、時間確保などなど複合的だったと思います。
ペース作りがうまくいかなかったという点で、失敗と言えると思いますが、
僕は悪いことだけでなかったと思います。
これが3年生ではなくてよかったのです。
失敗は成功よりも多くの学びをもたらしてくれますから!
それを踏まえて、
学校に合わせて常日頃からワークを進める、という取り決めをしました。
一番ページ数が多くなるのが数学です。
数学の宿題に加えてワークの単元ごとに進め、確認していきました。
その生徒さんも納得して日々コツコツ進めるスタイルを作っていきました。
今回は、そんな流れでワークの進捗にはしっかりと余裕があります。
テスト前の1週間を実技の暗記、理解の補充に充てられそうです!
失敗から学んで改善しました。
ならば前回やらかした意味もあったというものです。
今回は、実力を十分に発揮してほしいと思います!
ラストスパートの1週間、がんばりましょう!
久保田
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
TOMANの若手講師紹介PVです。
( YouTube上でのご視聴はこちら)
期末テストは、なんと言っても科目数が多いので、
普段の積み重ねがない状態で焦り出しても間に合わないということが起こりやすいテストです。
ある2年生のお話です。
前回のテストでは、TOMANで決めていたテスト1週間前のワーク締切に間に合いませんでした。
毎日TOMANに呼ばれ、テストが目前に迫ったタイミングでワーク1周解き終わります。
反復の勉強や理解しているか確認の作業をする余裕はなくテストに突入。
原因は全体量の把握不足、解き進めるスピードの問題、時間確保などなど複合的だったと思います。
ペース作りがうまくいかなかったという点で、失敗と言えると思いますが、
僕は悪いことだけでなかったと思います。
これが3年生ではなくてよかったのです。
失敗は成功よりも多くの学びをもたらしてくれますから!
それを踏まえて、
学校に合わせて常日頃からワークを進める、という取り決めをしました。
一番ページ数が多くなるのが数学です。
数学の宿題に加えてワークの単元ごとに進め、確認していきました。
その生徒さんも納得して日々コツコツ進めるスタイルを作っていきました。
今回は、そんな流れでワークの進捗にはしっかりと余裕があります。
テスト前の1週間を実技の暗記、理解の補充に充てられそうです!
失敗から学んで改善しました。
ならば前回やらかした意味もあったというものです。
今回は、実力を十分に発揮してほしいと思います!
ラストスパートの1週間、がんばりましょう!
久保田
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
TOMANの若手講師紹介PVです。
( YouTube上でのご視聴はこちら)
TOMAN 大泉南教室 HP 時間割 Instagram ☎ 03-5935-8456 ✉ kubota@toman.jp 問い合わせフォーム(モバイル版)(PC版) |