教室長ブログ
6/3【久米川教室】気にしてください。
感染症対策、気になりますよね。
マスク・手洗い・除菌など、今は気にして然るべきです。
でも本当は、マスクまで気にしてつける必要のない社会に戻って欲しい。
そもそも空気中の菌や細菌を全て気にし出したら際限がありませんし。
「気にすべきこと」と「気にしても仕方ないこと」。
生きていく上で、適切な区別が必要です。
何もかも気にしすぎるのでは息苦しいですが、
何もかも気にしないのは人としてどうかと思ってしまいます。
・示された正答と自分の答案が合っていないのに平気で丸をつける子。
・間違え直しをしてなかなか答えが合わない時、問題自体を間違って写していることに全く気づかない子。
・英文でaをつけることを忘れる、大文字小文字の区別をしない、最後にピリオドを打たない子。
・符号を後からつける癖がついていて、結局つけ忘れる子。
・数学のノートに国語や英語の内容を書く子。
学習内容がなかなか定着しない子は、
「細かいことを気にしない」ことが多いものです。
中学2年生の授業で下記のような答案が見られました。
H君の答案↓
誰がどう見ても、 後ろの項は「-14y」に見えるはず。
でもその子は、
と書きたかったそうなんです。
「プラス」はしっかりクロスさせて下さい。
Sさんの答案↓
・・・。
カタカナカラヤリナオシマショウカ。
大きなことから小さなことまで挙げるとキリがありません。
このままでは、絶対にダメです。
もっと、気にしてください!!
吉澤、魂の叫びでした。
マスク・手洗い・除菌など、今は気にして然るべきです。
でも本当は、マスクまで気にしてつける必要のない社会に戻って欲しい。
そもそも空気中の菌や細菌を全て気にし出したら際限がありませんし。
「気にすべきこと」と「気にしても仕方ないこと」。
生きていく上で、適切な区別が必要です。
何もかも気にしすぎるのでは息苦しいですが、
何もかも気にしないのは人としてどうかと思ってしまいます。
・示された正答と自分の答案が合っていないのに平気で丸をつける子。
・間違え直しをしてなかなか答えが合わない時、問題自体を間違って写していることに全く気づかない子。
・英文でaをつけることを忘れる、大文字小文字の区別をしない、最後にピリオドを打たない子。
・符号を後からつける癖がついていて、結局つけ忘れる子。
・数学のノートに国語や英語の内容を書く子。
学習内容がなかなか定着しない子は、
「細かいことを気にしない」ことが多いものです。
中学2年生の授業で下記のような答案が見られました。
H君の答案↓
誰がどう見ても、 後ろの項は「-14y」に見えるはず。
でもその子は、
と書きたかったそうなんです。
「プラス」はしっかりクロスさせて下さい。
Sさんの答案↓
・・・。
カタカナカラヤリナオシマショウカ。
大きなことから小さなことまで挙げるとキリがありません。
このままでは、絶対にダメです。
もっと、気にしてください!!
吉澤、魂の叫びでした。