教室長ブログ
7/2【富士見ヶ丘教室】ここからのポイント
7月に入りました。
2020年も後半戦。
受験まで残り8ヶ月。
あっという間に3分の1が終わりました。
焦っても仕方がありません。
成績を上げるポイントを冷静に実践なさってください。
お子さんのクセが勉強面に出ていることはもう耳タコだと思います。
どうしても
ご父兄の皆様は、
机に向かわせようと思っていらっしゃると思います。
でも・・・
クセを直すことで、その勉強の質が変わるのです。
質が変われば、同じ勉強時間でも内容がいいものになります。
どれだけ日常生活の修正にご父兄が専心できるか?
ここもお子さんの成績アップの重大なポイントになります。
勉強時間を増やすよりも
問題集を買い与えるよりも
ここからは、間違いの修正(クセの修正)に注力した方が効果が上がります。
部屋が汚い ⇒ プリントが整理されていない
お手伝いが雑 ⇒ 文章をしっかり読まない
やることが後回しになりがち ⇒ 暗記作業など苦手なことは後回し
言い訳が多い ⇒ 自分の間違いを把握できていない
などなど
お手伝いのクセが勉強にも出ているのです。
お子さんのクセへの意識を変えることで勉強への姿勢も変えられます。
勉強、勉強!と焦らずに
生活習慣の改善に専心なさってください。
2020年も後半戦。
受験まで残り8ヶ月。
あっという間に3分の1が終わりました。
焦っても仕方がありません。
成績を上げるポイントを冷静に実践なさってください。
お子さんのクセが勉強面に出ていることはもう耳タコだと思います。
どうしても
ご父兄の皆様は、
机に向かわせようと思っていらっしゃると思います。
でも・・・
クセを直すことで、その勉強の質が変わるのです。
質が変われば、同じ勉強時間でも内容がいいものになります。
どれだけ日常生活の修正にご父兄が専心できるか?
ここもお子さんの成績アップの重大なポイントになります。
勉強時間を増やすよりも
問題集を買い与えるよりも
ここからは、間違いの修正(クセの修正)に注力した方が効果が上がります。
部屋が汚い ⇒ プリントが整理されていない
お手伝いが雑 ⇒ 文章をしっかり読まない
やることが後回しになりがち ⇒ 暗記作業など苦手なことは後回し
言い訳が多い ⇒ 自分の間違いを把握できていない
などなど
お手伝いのクセが勉強にも出ているのです。
お子さんのクセへの意識を変えることで勉強への姿勢も変えられます。
勉強、勉強!と焦らずに
生活習慣の改善に専心なさってください。