教室長ブログ
7/25【富士見ヶ丘教室】時間はかかる科目「国語」
5科目の中で、即効性のない科目はといったら「国語」だと思います。
国語は、語彙力とじっくり読みこむことが要求されます。
語彙力をつけるには、地道に言葉により多く触れるしかありません。
辞書を引き、言葉の意味をコツコツ覚えていく必要があります。
今3年生の授業内では、生徒たちと問答をしています。誤答において、なぜその選択肢を選んだのかを説明してもらい、各自の解答への思考過程を明らかにさせています。
誤答を選択している大部分は、結局意味が分からずに最終的になんとなく答えを選んでいます。
語彙力があれば、誤答の選択もなくなっていくんだろうな~と思っています。
地道にこれまでのテストの問題から自分の知らない言葉を調べつくすようにしましょう。
もう1つの問題点は、問題の文章を読むことができないということです。50分で文章を読んでいくことに飽きてしまうようです。
この解決策は、とにかく1分でも1秒でも机に座って長く勉強をさせるしかないですね。
最初のうちは、キッチンタイマーを使って「~分間机に座って勉強する」から始めてみてはいかがでしょうか?
徐々にその時間を長くしていく。自然と長い時間勉強をするようになります。
この夏休み宿題をする際、時間を区切ってやってみることをお勧めします!
明日から、1・2年生は夏期講習第3クール、学校の宿題も完成まで残り1週間です。
暑い中、約束が守れるよう地道に取り組んでください!
国語は、語彙力とじっくり読みこむことが要求されます。
語彙力をつけるには、地道に言葉により多く触れるしかありません。
辞書を引き、言葉の意味をコツコツ覚えていく必要があります。
今3年生の授業内では、生徒たちと問答をしています。誤答において、なぜその選択肢を選んだのかを説明してもらい、各自の解答への思考過程を明らかにさせています。
誤答を選択している大部分は、結局意味が分からずに最終的になんとなく答えを選んでいます。
語彙力があれば、誤答の選択もなくなっていくんだろうな~と思っています。
地道にこれまでのテストの問題から自分の知らない言葉を調べつくすようにしましょう。
もう1つの問題点は、問題の文章を読むことができないということです。50分で文章を読んでいくことに飽きてしまうようです。
この解決策は、とにかく1分でも1秒でも机に座って長く勉強をさせるしかないですね。
最初のうちは、キッチンタイマーを使って「~分間机に座って勉強する」から始めてみてはいかがでしょうか?
徐々にその時間を長くしていく。自然と長い時間勉強をするようになります。
この夏休み宿題をする際、時間を区切ってやってみることをお勧めします!
明日から、1・2年生は夏期講習第3クール、学校の宿題も完成まで残り1週間です。
暑い中、約束が守れるよう地道に取り組んでください!