教室長ブログ
7/27【富士見ヶ丘教室】1,2年生必読~3年生からのメッセージ
3年生は9時半から夕方5時ころまで学校での勉強以上に勉強漬けの3日間だったと思います。
毎年、富士見ヶ丘教室の3年生の中には
小学生のときとは別人になる人がおります。
今回は、その1名から現在の1,2年生ならびにご父兄にメッセージを書いてもらいました。
来年、再来年、お子さんが大きな変化を遂げるヒントになってもらえると。
何かメッセージしてくれた3年生にご質問がある方は
メールにて御連絡下さい。
当人に聞いて・・・またご連絡を致します。
では・・・お読みください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.2年生へのメッセージ
私は、小学校の頃は勉強が苦手でした。
でも、斗満に入って勉強に対する意識が少しずつ変わり、今は毎日コツコツ勉強しています。
私が、1、2年生に言いたい事は2つあります。
1つ目は、
先生がおっしゃった事を素直に聞くことです。
私は、1年生の時どうやって勉強すればいいのか全くわからなかったので先生がおっしゃった通りに勉強していました。
少しずつ結果が出て、テストでも良い点数を取れるようになりました。
勉強が苦手と感じている人には、先生がおっしゃった通りに勉強することをお勧めします。
2つ目は、努力することです。
私は、小学校の頃の算数が特に苦手で、計算も他の人より遅くて苦労していました。
でも間違えた問題の直しノート作りをさぼらずにやっているうちに、自然と計算力がついてきました。
また、暗記も覚えるのが苦手なので、早めに少しずつ暗記しテストに備えて、暗記もそれなりにできるようになってきました。
人の何倍も努力しないと結果が出ないので、必死に1.2年生の時勉強していました。
実技や理科、社会のまとめノートも自分のためのノート作りと思い、やっています。
私が変われたのは自分1人の力だけではなく、母の支えがあったからだと思います。
母は、私の勉強をそばで見守ってくれ、お手伝いの面でもたくさんアドバイスをくれます。母が教えてくれたお手伝いの工夫やアドバイスは、実行すると効率が良く、それが自分の勉強のクセになっていることも分かりました。
母は、普段私の話を聞いてくれたり、朝、声掛けをして起こしてくれたりと・・・たくさん支えてもらっています。
やる事がたくさんあったり大変だと思いますが、普段から正しくコツコツ勉強することが大事だと思います。すぐに結果は出ないかもしれませんが、積み重ねれば結果は出ると思うので諦めないで頑張ってください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メッセージを寄せてくれた生徒は
1年生の入塾時は、あまり目立ちませんでした。
ただ、「まじめに努力する」姿勢はピカッと光っていました。
あと、自分の今をしっかり認識し、何をしなければいけないのかをキャッチすることが出来ていました。
その努力が1学期の試験で結果が出て、その後も順調に階段をのぼっています。
結果が出ると、人はより高みを目指そうとします。
最初から高い目標を掲げるのではなく、目の前にある日々のささいなことをおろそかにしない。
そして、家族もそれを見逃さない。
そこにステップアップのカギがあると思います。そのうちお子さん自体が何か目標を設定し始めます。
1,2年生のご父兄の皆様
お子さんの日ごろをつぶさにご覧になっているでしょうか?
ご父兄の細やかな目も、お子さんのステップアップの重要な要素だと思います。
そこからやってみてはいかがでしょうか。