教室長ブログ
7/4【富士見ヶ丘教室】夏期講習をよりよいものにするために
7月3日。朝3時からW杯をご覧になった方は多かったでしょう。
私が、4時半過ぎに起きたとき
同居している80歳になる父がTVを見ておりました。(゜.゜)
普段は絶対に起きることのない父。
やはり意識すれば・・・出来るんですね。
今朝、早起きしたお子さんもいると思います。
意識すれば、できるんですよ。
出来ないのではなく、やらないだけですね。
さて・・・
来週から夏期講習です。
夏期講習をより良いものにするために
以下の約束事を守って生活してください。
【3年生】
①授業のある日の朝、6時45分までに、「おはようメール」をすること
→携帯電話を持っていないお子さんは、休み明けの日のみ父兄の携帯から送ってください。
②国語・英語・社会は毎日小テストがあります。
→試験勉強をするように
③社会と理科のまとめノートをしっかり作るように
→社会の地理は、2年生までにやったノートに加筆したものでよい
④お昼は、各自でお弁当を作るように
→食費を抑えることと、自分で段取りを学ぶ練習(昨年同様ブログに弁当の写真をUPします)
⑤学校の夏休みの宿題は後期初日までに終わらせること(後期初日までにご父兄に確認してもらい連絡をお願いします)
なお、課題に関して、自由課題には必ず取り組むこと
→観察日記など、後期講習中に継続が必要な宿題は、報告のものから除きます。
【1・2年生】
①朝早く起きて、いつもよりも多くお手伝いをすること
→たくさんお手伝いをすることで段取りを学べますので。
②英語は毎日小テストがあります。
→ 試験勉強をしっかりすること
③学校の宿題は、前期講習最終日までに終わらせること(前期最終日までにご父兄に確認してもらい連絡をお願いします)
なお、課題に関して、自由課題には必ず取り組むこと
→観察日記など、その後も継続が必要な宿題は、報告のものから除きます。
④2年生は、漢字検定・英語検定の勉強を継続して行うこと
→漢検3級を合格した人は、準2級へトライしてみましょう。
私が、4時半過ぎに起きたとき
同居している80歳になる父がTVを見ておりました。(゜.゜)
普段は絶対に起きることのない父。
やはり意識すれば・・・出来るんですね。
今朝、早起きしたお子さんもいると思います。
意識すれば、できるんですよ。
出来ないのではなく、やらないだけですね。
さて・・・
来週から夏期講習です。
夏期講習をより良いものにするために
以下の約束事を守って生活してください。
【3年生】
①授業のある日の朝、6時45分までに、「おはようメール」をすること
→携帯電話を持っていないお子さんは、休み明けの日のみ父兄の携帯から送ってください。
②国語・英語・社会は毎日小テストがあります。
→試験勉強をするように
③社会と理科のまとめノートをしっかり作るように
→社会の地理は、2年生までにやったノートに加筆したものでよい
④お昼は、各自でお弁当を作るように
→食費を抑えることと、自分で段取りを学ぶ練習(昨年同様ブログに弁当の写真をUPします)
⑤学校の夏休みの宿題は後期初日までに終わらせること(後期初日までにご父兄に確認してもらい連絡をお願いします)
なお、課題に関して、自由課題には必ず取り組むこと
→観察日記など、後期講習中に継続が必要な宿題は、報告のものから除きます。
【1・2年生】
①朝早く起きて、いつもよりも多くお手伝いをすること
→たくさんお手伝いをすることで段取りを学べますので。
②英語は毎日小テストがあります。
→ 試験勉強をしっかりすること
③学校の宿題は、前期講習最終日までに終わらせること(前期最終日までにご父兄に確認してもらい連絡をお願いします)
なお、課題に関して、自由課題には必ず取り組むこと
→観察日記など、その後も継続が必要な宿題は、報告のものから除きます。
④2年生は、漢字検定・英語検定の勉強を継続して行うこと
→漢検3級を合格した人は、準2級へトライしてみましょう。