教室長ブログ
7/8【富士見ヶ丘教室】今週末の模試
3年生の大部分の人が今週末模擬試験を受ける予定です。
6月に受けた人と合わせて、ほぼ全員が一度模試を受けることになります。
6・7月の模試は、現段階の自分の位置を確かめるもの。
自分の志望校との乖離、今後どういう行動をとるべきかなど様々な指針を示してくれる大事な模試です。
結果が来週の水曜までには上がってきます。その結果に基づき、夏期講習何をしたらいいかを把握してほしいと思っています。
日曜の模試に向けて、今でできることは・・・理科と社会です。
理科は1・2年生の全範囲、社会は地理の全範囲と歴史の大正時代までがその範囲です。
社会においては、ここ数年平均点が非常に低く、この科目の攻略が一番のポイントになっています。
私どもは社会において都立入試に向けた独自のメソッドを持っていますので、塾の授業で教わったこと、これまで20回ほど行っている小テストの復習をして、社会で高得点を目指してほしいと思います。
試験が終わった後、国語は意味調べ、英語は訳をしっかりつける、わからなかった単語の意味を知る、理科も解き直しをしっかり行ってほしいと思います。
21日間の夏期講習のあと、どれだけ自分の成績が上がったかをチェックすべく再度模試を受けてもらう予定です。
暑い夏、実力をつけるべく一生懸命勉強しましょう!
6月に受けた人と合わせて、ほぼ全員が一度模試を受けることになります。
6・7月の模試は、現段階の自分の位置を確かめるもの。
自分の志望校との乖離、今後どういう行動をとるべきかなど様々な指針を示してくれる大事な模試です。
結果が来週の水曜までには上がってきます。その結果に基づき、夏期講習何をしたらいいかを把握してほしいと思っています。
日曜の模試に向けて、今でできることは・・・理科と社会です。
理科は1・2年生の全範囲、社会は地理の全範囲と歴史の大正時代までがその範囲です。
社会においては、ここ数年平均点が非常に低く、この科目の攻略が一番のポイントになっています。
私どもは社会において都立入試に向けた独自のメソッドを持っていますので、塾の授業で教わったこと、これまで20回ほど行っている小テストの復習をして、社会で高得点を目指してほしいと思います。
試験が終わった後、国語は意味調べ、英語は訳をしっかりつける、わからなかった単語の意味を知る、理科も解き直しをしっかり行ってほしいと思います。
21日間の夏期講習のあと、どれだけ自分の成績が上がったかをチェックすべく再度模試を受けてもらう予定です。
暑い夏、実力をつけるべく一生懸命勉強しましょう!