教室長ブログ
8/17【大泉南教室】後期日程開始!
今日から夏期講習の後半戦開始です。
大泉第二中はすでに2学期中間テスト3週間前。
段々とテスト対策に移っていきます。
夏期講習の初日でお伝えしていたとおり、
今日は学校の宿題チェック祭り。
終わっておらず注意される生徒さん、
文句なしのクオリティで仕上げた生徒さん、
一通り終わったけれど丸付けや字にツッコミが入った生徒さん
…など様々でした。
練馬の食材を使ったレシピ、
個人的にとても生徒さんの人柄が見えて
ほっこりさせていただきました。
そして旅行帰りの生徒さんからお菓子を頂きました。

韓国…羨ましい!
そしてこちらの生徒さん、
クラスの皆におすそ分けするための品
(サムネイルの写真のもの)まで持って来られたのです。
なんて素晴らしいお気遣いでしょうか。
(※旅行に行ったらお菓子をくれという意図はございません)
本当にありがとうございます。美味しくいただきますね。
休日を経ていつもどおり勉強の日々が始まりました。
ターゲットは中間テスト。頑張っていきましょうね!
3年生は模擬試験も控えています。
久保田
大泉第二中はすでに2学期中間テスト3週間前。
段々とテスト対策に移っていきます。
夏期講習の初日でお伝えしていたとおり、
今日は学校の宿題チェック祭り。
終わっておらず注意される生徒さん、
文句なしのクオリティで仕上げた生徒さん、
一通り終わったけれど丸付けや字にツッコミが入った生徒さん
…など様々でした。
練馬の食材を使ったレシピ、
個人的にとても生徒さんの人柄が見えて
ほっこりさせていただきました。
そして旅行帰りの生徒さんからお菓子を頂きました。

韓国…羨ましい!
そしてこちらの生徒さん、
クラスの皆におすそ分けするための品
(サムネイルの写真のもの)まで持って来られたのです。
なんて素晴らしいお気遣いでしょうか。
(※旅行に行ったらお菓子をくれという意図はございません)
本当にありがとうございます。美味しくいただきますね。
休日を経ていつもどおり勉強の日々が始まりました。
ターゲットは中間テスト。頑張っていきましょうね!
3年生は模擬試験も控えています。
久保田