教室長ブログ

4/23【富士見ヶ丘教室】3年生進路調査

 GW中の面談に向けて、3年生の進路調査を実施しました。

 調査用紙を金曜日に渡して、火曜日に回収するという、
結構タイトなスケジュールを組ませてもらいました。

 こんなタイトなスケールを組んだ理由は、
 ①各自が、面倒だといって、記入が遅れたり、用紙をご父兄に渡すのが遅れてしまうと、火曜日の提出に間に合わなくなります。各自が約束を守れるかどうかをチェックするため
 ②各ご家庭で、進路に関してしっかりと話し合ってもらいたい

 ご父兄には忙しい思いをさせてしまったかもしれません。すいません。

 
案の定、期日を守れなかった人が全体の3分の1いました。
 学校の提出物をしっかり出せるか心配になりました。


 
 お子さんの進路調査表を読ませていただきました。
 
 ご父兄もお読みになって分かったと思いますが、現実的にとらえている3年生は少なかったですね。


 
事の重大さがまだつかめていません。まあ、経験していないので仕方菜がないと思っています。

 目標値が高くなるほど、行動もきつくなりますし、精神的にも追い詰められます。

 こういう点も、三者面談でお話しできればと思います。

 現状の生活スタイルで達成できるとは思っていません。
 
お子さんの行動様式の変革を求めていきたいと思います。


過去の記事

全て見る