教室長ブログ
小6の卒検
小6の授業。規定の授業自体は2月いっぱいで終わったんですけれど、その卒業検定試験が結構難しくて、まだ合格できない生徒さんがちらほら。
かなり難しい四則の計算問題、かなり難しい方程式(←計算等式の空欄を当てよう!って企画ですけど、要するに方程式です)の両方を正解すると卒業です。
今回はついにAさんが合格して卒業。次の授業は春期講習です。
で、S君、H君、不合格。でももう少しだな。次は受かりそうな感じになって来た。
1年間小6の授業をやって来て、受験を目的とするわけではないから、結構自由に取り組むことができて楽しかったです。
春から来てくれた子なんかはね、もうバッキバキに鍛えたぜ、って感があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在小学5年生で、この春に小学6年生になる生徒さんの授業が4月の2週目から始まります。
昨年度の実施内容は以下の通りでした。
分数と小数の計算
四則混合
二重分数混合
make 10(テンパズル)
平面図形の読み取り
空間図形の読み取り
展開図
回転体とその体積・表面積
相似・線分比(←これは伝えきれませんでした)
ロジカル思考
ルービックキューブを使ったルーティンとサブルーティン思考(←マスターできたのは一人でした)
方程式
倍数
暗記学習(地理・歴史・理科)
語彙
漢字
アルファベット
基本英単語
いや〜、ずいぶんやったな〜。いい結果に繋がるといいのだけれど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月から始まる新小6授業。早めにお申し込みくださった生徒さんに合わせたカリキュラムにする予定です。
ご希望の方は早めにご相談ください。
かなり難しい四則の計算問題、かなり難しい方程式(←計算等式の空欄を当てよう!って企画ですけど、要するに方程式です)の両方を正解すると卒業です。
今回はついにAさんが合格して卒業。次の授業は春期講習です。
で、S君、H君、不合格。でももう少しだな。次は受かりそうな感じになって来た。
1年間小6の授業をやって来て、受験を目的とするわけではないから、結構自由に取り組むことができて楽しかったです。
春から来てくれた子なんかはね、もうバッキバキに鍛えたぜ、って感があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在小学5年生で、この春に小学6年生になる生徒さんの授業が4月の2週目から始まります。
昨年度の実施内容は以下の通りでした。
分数と小数の計算
四則混合
二重分数混合
make 10(テンパズル)
平面図形の読み取り
空間図形の読み取り
展開図
回転体とその体積・表面積
相似・線分比(←これは伝えきれませんでした)
ロジカル思考
ルービックキューブを使ったルーティンとサブルーティン思考(←マスターできたのは一人でした)
方程式
倍数
暗記学習(地理・歴史・理科)
語彙
漢字
アルファベット
基本英単語
いや〜、ずいぶんやったな〜。いい結果に繋がるといいのだけれど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月から始まる新小6授業。早めにお申し込みくださった生徒さんに合わせたカリキュラムにする予定です。
ご希望の方は早めにご相談ください。