教室長ブログ
一生懸命頑張ればいいの? @上石神井教室
わたくし最近よく「自分のできるかぎり精一杯頑張れ!」とブログに書きます。
生徒にも面と向かって同じことを言っていますが、
別に「一生懸命頑張りさえすればそれで良し」という訳ではありません。
ろくに頭も使わないで、ただ勉強していても意味がないのです。
それは私の言う「精一杯の勉強」ではありません。
どういう点を意識して勉強すればいいのか?
その方法はすでに生徒さんに伝えています。
あとはそれを実践するかどうか。
TOMAN生は呼び出しが多いですし、
比較的「勉強」はしていると思います。
問題点は、
彼らはその勉強が正しかったのか、悪かったのかを検証しないところです。
たとえば、
定期テストで点数がふるわなかったり、確認テストに合格しない場合、
計画や行動にダメなところがあるはずなのですが、
自分で検証しないし、仮に悪い点を認識していても改善できない。
こちらからの指示を待っていて、ダメ出しをされてからようやく行動を正します。
これでは勉強の効果が期待できません。
もちろんこれらが出来る生徒さんもいらっしゃいます。
そして当然ですが、そういった生徒さんの成績は良いんですよね・・・。
まずは「意識の改善」から始めてください。
意識が変わってくれば、行動が変わります。
先生に言われたことを丁寧に実践しつつ、
常に自分で「考えて」行動しましょう。
とにかく、何も考えないで勉強するのはやめてください。
時間の無駄です。
前岡
生徒にも面と向かって同じことを言っていますが、
別に「一生懸命頑張りさえすればそれで良し」という訳ではありません。
ろくに頭も使わないで、ただ勉強していても意味がないのです。
それは私の言う「精一杯の勉強」ではありません。
どういう点を意識して勉強すればいいのか?
その方法はすでに生徒さんに伝えています。
あとはそれを実践するかどうか。
TOMAN生は呼び出しが多いですし、
比較的「勉強」はしていると思います。
問題点は、
彼らはその勉強が正しかったのか、悪かったのかを検証しないところです。
たとえば、
定期テストで点数がふるわなかったり、確認テストに合格しない場合、
計画や行動にダメなところがあるはずなのですが、
自分で検証しないし、仮に悪い点を認識していても改善できない。
こちらからの指示を待っていて、ダメ出しをされてからようやく行動を正します。
これでは勉強の効果が期待できません。
もちろんこれらが出来る生徒さんもいらっしゃいます。
そして当然ですが、そういった生徒さんの成績は良いんですよね・・・。
まずは「意識の改善」から始めてください。
意識が変わってくれば、行動が変わります。
先生に言われたことを丁寧に実践しつつ、
常に自分で「考えて」行動しましょう。
とにかく、何も考えないで勉強するのはやめてください。
時間の無駄です。
前岡