西荻窪教室: 小学生コースについて

2025年の小学生コースについて

2025年小学6年生コース

公立中学から都立高校進学を考えている6年生を対象にしたコースです。4月8日(火)より実施します。
4月一杯の授業を全て無料でご体験いただけますので、お気軽にご参加くださいませ。

【時間割】  火曜・金曜 16:50 〜 18:15  ※これ以外の曜日もご相談ください。

【月謝代金】 9900円(税込)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中学に上がって「勉強ができる」ようになるお子様には、ある明確な特徴があります。

行動がテキパキとして早い
宿題を完遂する。その妥協のレベルも高い。
「考える」習慣がある。それを長時間維持する耐久性がある。


これに加えて

ノートを取ることができる。
字がきれい。

このような好ましい特質を得るべく、今から訓練したいという趣旨です。中学内容に踏み込んだ指導も致しますが、決して勉強の先取りをしたいというわけではありません。


【特徴】
① 中学で必要な基礎知識をマスターさせる
小学校で学習する内容で、特に中学校で必要な知識をきちんと身に付けさせます。
主に、分数・小数の計算、割合、速さ、図形、漢字、語彙、作文、簡単な国文法、アルファベット、英単語などを学びます。

②学習習慣を身に付けさせる
小学生の場合、中学受験するお子様と、受験しないお子様では、驚くほど勉強量に差があります。
また、生徒さんによっては、普通の努力ができるようになるまで、かなり時間がかかります。
「当たり前のことを当たり前にできない」お子様は、保護者の方々が思っている以上に、たくさんいらっしゃいます。

将来、都立高校受験を見据えた場合、
小学生の時期に学習習慣」をしっかり身に付けさせておくことが重要です。

 
③ 嫌なこと・つらいことから逃げず、何事にも前向きに取り組ませる
宿題をやってこなかったり、漢字などの確認テストで不合格になった場合は、
中学生と同じように補習に呼び出します。
小学生でも、合格するまで帰れないことがあります。
テストは点数を取って、合格しないといけないものだと認識してもらいます。




[ 2025年実施内容=未定]
通ってくださる生徒さんの状況に合わせてカリキュラムを作成いたします。
過去に遡って再学習が必要な生徒さんには、別途カリキュラムをお作りいたします。

「自宅学習の習慣がない」生徒さんは、月〜金まで、レギュラーの授業以外にも通っていただけます。

もともと「中学に上がってからが不安」という生徒さんのために始めたコースです。

どんなことでもリクエストしてくださいませ!!

 

全て見る